通信中です...しばらくお待ち下さい
鹿児島県南九州市頴娃町郡1390番地 

2022年01月12日

 園長室からこんにちは
大晦日 除夜の鐘をつきながら空を見上げると星がとてもきれいでした。
思わず「あぁ きれいな星だなぁ」とつぶやきました。翌 元旦もいいお天気で迎えられました。
こんな日がずーっと続いて欲しいなと思いながらお正月の数日を過ごしましたが、そうはいかないのが世の姿であることも改めて考えよぎることでした。
 
・中村 元博士の仏教語大辞典による「娑婆(しゃば)」は、Sahãの音写 忍土 忍界と漢訳。「忍ぶ」と言う意味で、この世界のこと。
内に 種々の煩悩があり、外に 風雨寒暑などがあって苦悩を堪え忍ばねばならない。
お釈迦様が現れて教化する世界。 とあります。
その事もつくづくと知らされた、ここ最近の出来事でもありました。
一日一日と大事に積み重ねていきましょう。
 
・正月三が日 あっという間に終わりそうでしたので、3日天気も良く大野岳登山に挑戦しました。昨年、寒い開聞岳登山に挑戦したら、足を痛めてやっとこさ下山するという結果でしたので、ビビってます。
すみれ組が大野岳登山に2月下旬挑戦していますから、私もと意気込んだのですが、自動車道路とは別の登り口が消えていて獣道みたいになっており、やっと林道を捜して歩き続けたら、宮脇小学校学校林の看板を横目に嶽へと出てしまい、とうとう気がめいって断念しました。うまくいきません。
 
・コロナのこともあって、ジョギング大会も子どもだけで中学校の校庭で行います。これからの様々な行事、例年通りにはいかないことをご理解願います。
 
・「私の折々のことばコンテスト2021」(朝日新聞社主催) 
 中学部門 最優秀賞 
  「びよびよのゴムで大丈夫。」―小学4年生の時の担任の先生
                 新美杏奈 さん 名古屋市立豊正中1年
 がんばりすぎるとピーンとはった心の中のゴムがちぎれていっきに苦しくなってしまう。
だから休憩をはさんだり、手を抜いてやったり、「まあいっか」で終わらせることが大切だと教えてくれた。
心の中のゴムがちぎれないように、ほどほどでいいんだ。